
皆さんこんにちは!もしくはこんばんは!
昨日の台風で家のシャッターがすごい音がしたので、家が壊れるのかとビビりまくっていたウィンプスです。
九月は台風多くて困ります(;´・ω・)。
さてさて、気を取り直して、今回ですけども!紹介しますのは、第二弾のPAMMとなります!
今、利益があがっている第一弾のPAMMでユーザーさんから大好評頂いてます!

第一弾のPAMMは下記になりますので、宜しければご覧ください♪

先ほど、紹介しました絶好調の第一弾のPAMMがありましたが、
なんと、「第二弾のPAMM」が九月よりリリースしております!

猫ちゃんも驚きです。
ちなみに「第二弾PAMM」は第一弾よりも守備力を高めリスクを
限りなく抑えた安定型完全裁量取引となります。
MAM・PAMMとは?
PAMMとは?MAMと何が違う??
こちらは第一弾のPAMMでも同じように紹介していますが、
一般のMAM・PAMMとは専業トレーダーにお金を預けて、資産を形成してもらうこととなります。

PAMMの正式名称はPercentage Allocation Management Moduleで、頭文字を取ってPAMMとなります。
お金を預けて増やしてもらうという意味ではPAMMとMAMも意味は一緒ですが、MAMは取引履歴みれるに対して、PAMMは取引履歴が見れなく、お金(資産)の増減しかみれません。
具体的に言えば、
MAMとPAMMの具体的な違いは、プロトレーダーの取引手法が開示されているか、されていないかと言う事です。
まず、MAM(Multi Account Manager)はプロトレーダーの取引手法や保有ポジションなど、トレードの過程まで知る事ができる仕組みです。
一方、PAMM(Percentage Allocation Management Module)は具体的なトレード手法は明かさず、プロトレーダーの利益・損失という結果のみしか知れないという仕組みとなっています。
MAMとPAMの共通点でいえば、利益を得た後、トレーダーの成功報酬として、利益の数十%は払わないといけません。そりゃ、長時間トレーダーさんはチャートとにらめっこして利益を得てくれるので、なにもしないわけにはいきません^^;
第二弾のPAMMも第一弾のPAMMも成功報酬を支払う%は一緒です。
大きなポイントとして、第一弾PAMMの2022年4月の月利で40%超えてます!!

PAMMなのに、月利が40%も狙えるところはなかなかないのではないでしょうか・・・。
あと、こちらは成功報酬30%で、月初に大元に利益の30%口座から引き落とされますので、利益10万円出た場合、3万円の成果報酬を大元にお渡しすることになります。それぐらい稼いでくれるなら30%は許容範囲かなと思います。
紹介する第二弾PAMMについて
「第二弾PAMM」をリリースした経緯について
第一弾はGoldに特化し攻めの部分もあるPAMMになります。
大切な資金を運用しているユーザー様が、しっかりとリスクヘッジをしていきながら資金を増やして頂くために、安定型であるPAMM第二弾を運用して頂く為に、リリース致しました。
第一弾と第二弾、お互いを補うことでリスク分散をしながら資金を増やして頂くことが投資の基本スタイルになりますので、第一弾と第二弾の両方で運用していくことをおススメ致します。
レバレッジが1111倍に!?
第一弾の運用レバレッジは500倍でしたが、今回の第二弾はレバレッジ1111倍で運用が可能となりました。
メリットとしてレバレッジが多ければ多いほど、ポジショニングに対する証拠金維持率が500倍と比べて大幅にあがるので、第一弾よりも非常に安定した運用になります。
※レバレッジが上がるからといって、その分ロットを上げる事はしません。
ユーザーの目には見えない部分ですが、より安全に、より安心して運用して頂くために、証券会社より、今回特別に許可を頂きました。
元々ドローダウン比率が少なくリスクをとらないトレーダーですが、レバレッジの特性を生かすことで、更にリスクヘッジをしております。
第二弾PAMMのシステムについて
デイトレード、デイスイングがメインの完全裁量型PAMM。
勝率の高いポイントまでポジションを持たないため、安全なロット数でポジションを保有していきます。
ポジショニングの特徴としては、大口トレーダーの利用する高値と安値を基準に逆張りでのトレードやトレンドフォローでトレードするなど、相場に合わせて柔軟に取引を行います。
その際、ボラティリティーのフィルタリングをかけるため、オシレーター指標の特殊なATRを使用します。
ATRの条件により危険な相場ではフィルタリングされ、エントリー対象外となり、より安全に稼働させていきます。
最大ドローダウンは14%に対し、想定月利は5%~10%を狙っていくトレードスタイルとなります。
第二弾PAMMの仕様
・PAMM(ポジションが反映されるわけでは無いので、損益表示のみ確認が可能)
・参加費用:無料
・成功報酬:30%
⇒月末締めの、翌月1日にユーザーの口座から利益の30%を引き落とし。ノーポジ金を月初3日間とします。
但し、ポジション状況によっては後ろ倒しになる可能性がありますのでご了承下さい。
・トレードスタイル:裁量取引を組み合わせた完全裁量取引。
・証券会社:FX Beyond
・最低証拠金:1万円以上~参加可能
・レバレッジ:1111倍(レバレッジ規制はございません)
・想定月利:5~10%
・取引通貨:USD/JPY EUR系 GBP系 AUD系
第二弾PAMMのトレーダーについて
元ヘッジファンドマネージャー。
海外の某有名ファンドで数億円の運用後、ファンドトレーダーを引退し自己資金の運用に従事。
ファンド時代から個人運用においても、大きくドローダウンした経験や破綻も一度もなく、危機回避能力が抜群に優れていることから、非常に安定した取引内容で個人資産を10億円以上にまで増やすことに成功。
様々な情報をいち早くキャッチ出来る情報網を持っている為、リスクを取らない確立された手法によって、長期にわたり利益を出し続けている凄腕トレーダー。
トレードスタイルは、大口トレーダーの決済の入りやすい反転反発のレートでの逆張りのデイトレードorデイスイングが多い。
大相場の場合はトレンドフォローで入ることもあり、大きく利益を取ることもある。
トレード歴:15年
得意通貨:USD/JPY EUR系 GBP系 AUD系
第二弾PAMMトレーダーさんの実績
2021年11月(月利15.48%)
https://youtube.com/shorts/lR_rbqCHUnc?feature=share
2021年12月(月利27.73%)
https://youtube.com/shorts/mpfx6C8LNZM?feature=share
2022年1月(月利7.6%)
https://youtube.com/shorts/yHjI1t1CNXE?feature=share
2022年2月(月利8.3%)
https://youtube.com/shorts/Y80fIXlkHhY?feature=share
2022年4月(月利27.7%)
https://youtube.com/shorts/qO3RH_CNSC4?feature=share
2022年6月(月利11.6%)
https://youtube.com/shorts/SB-ZLzS3Jaw?feature=share
※3月と5月は長期に渡り自宅から離れていた為、取引なし。証拠金は1500万円~2000万円になります。
入金ボーナスについて
入金Bonus50%(初回入金時のみ)
※Bonus対象の上限金額100万円となります。
出金について
出金はノーポジションの時のみ可能です。
・月に1回のノーポジション
・ノーポジションの時にLineグループへ出金の告知
以上2点を公式Lineにて告知させていただきます。
無料なので試しに使ってみてから、資金を増資するという選択も可能です。
また、投資家様に合わないと判断をされた時も資金を出金することも可能です。
投資について注意
投資はまず、自己責任となります。最終的な投資決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
投資は勝てる月もあれば、負ける月もあります。長期的に見ないと、投資の世界には生き残れないとも言われています。投資を始める前に決意を固めると良いですよ!
第二弾PAMMの参加について
第二弾PAMMの参加ですが、参加方法は下記になります。
・私のラインに登録。

・私のライン登録後、「第二弾PAMM希望」とメッセージ頂ければ開設等のご案内をさせて頂きます。
ご連絡お待ちしております♪