
どうもこんにちは、もしくはこんばんは。
30代になって、お風呂に入った時で、抜け毛が増えたのを見たら、「あぁ・・・、歳なんだなぁ」と同時に親父の遺伝も継いでいるんだと再認識して憂鬱になるウィンプスです。
・・・遠い目
ライン登録はこちらから↓↓

・・・さて今回ですけども、KOJIのGRACIAS(グラシアス)について調べていきます。
巷では、毎月80万円稼げて安定化しますよ!となっているみたいですね。
さてさて目次ですよ~
KOJIのGRACIAS(グラシアス)について
どんな内容?
メアドで登録して、返信で帰ってきたメールによると、ビットコインで稼ぐ仮想通貨のFX投資とのことですね。
マネパンシステムといわれる独自ツールを使って稼いでいくそうです。
システムからメールが 届いた時だけ作業をすれば、利益を狙うことができてしまうみたいです。


さらに、HP読んでいくと・・・
・年齢関係なく、投資経験問わず。
・最も効率的な投資をお教えします。稼ぐための勉強いらず
・月80万円稼げる法則を限定公開
・東大出身の天才プログラマーが「資金が溶けないこと」を目指して独自システム開発
上記のメリットがありますよっと
これって無料なのか有料なのか全くわかりませんが・・・
しかし、HPにはどういう風に稼ぐのか、手法についてまったく触れていないのが気になりますね。
メールアドレス登録した際に動画が送られてくるが、動画が3話構成になっており、そこでシステムのロジック等を説明していくとのことです。気になる方は見てください。
KOJIのGRACIAS(グラシアス)、コミュニティはどんなもの?

KOJIのGRACIAS(グラシアス)のコミュニティは、 副収入・投資に関する業界最新の情報をシェアしている会員制コミュニティです。
人数は今年になって8000人になっており、大型といっても過言でない様子。
会員になると、時流を先読みした最先端の投資・副収入情報を無料で受け取れるようになっている。
HPに手法・システムのロジック云々の情報がないことを除けば、まともな副業オファーとも言える。
HPに実績は誰のかわからないがあるけども、手法云々についてはメールアドレスに送られてくる動画をみるか完全に参加しないとやはりわからないものになる。
KOJIのGRACIAS(グラシアス)の特商法
KOJIのGRACIAS(グラシアス)の特商法の前に
さて、今までのレビューでは先に本物か詐欺かで判断するのですが、その前に特商法について注意点述べていきますよ~
特定商取引法(特商法)とは、事業主による違法や悪質な勧誘等から消費者を守るための法律です。ネットビジネスも例外ではありません。
そして、特定商取引法(特商法)という法律に基づいて、提供元が購入者に提示するよう求められています。
特商法がまともに記載できていないネットビジネスのサイトがある場合は、信用してはいけないし、まともなサイトではないということです。
まともに記載できていても、その中に不可解もしくは不自然な記述もあるので注意しましょう。
さて、GRACIAS(グラシアス)の特商法です。
KOJIのGRACIAS(グラシアス)の特商法
GRACIAS(グラシアス)の特商法は下記になります。

上記の特商法ですが、電話番号もメールアドレス等いろいろ書かれていますね。記述としては多いと感じられる。
その中にいろいろツッコミどころがありますが、後々の検証で明らかにしていきましょう
KOJIのGRACIAS(グラシアス)の検証
KOJIのGRACIAS(グラシアス)は本物?詐欺?
私個人としては、詐欺の可能性が高いです。
後に高額商品を売りつけられると予想される。
いくつか怪しい点があるので、順に追っていきましょう。
特商法に矛盾点・NGあり
もう一度、特商法の表示をしてみましょう。

項目順からいってみます。
①販売業者・運営統括責任者について
販売業者と書いていますが、これは無料なのでは?と思った方もいらっしゃるでしょう。
さらには合同会社トラストと豊見山剛のワードで悪い口コミしか書かれていません。
悪評レビューで挙げられていた「チリツモFX」も同じ会社と運営者ときていることから全く信頼性の欠けるコンテンツとして思える。
②表現、及び商品に関する注意書き
これはいつもの常套句ですね。
稼げる保障はありません。
稼げなかった人は、運営者側からすれば「特商法に稼ぐ保障ないって書いてるよね?」と逃げ道ができるので、ユーザーからすればたまったものではない。
③返品・キャンセル・中途解約等
「お支払いした費用を全額返金します」
この欄が私が有料商品売りつけられるかもと評したところです。
いや、無料じゃないんですか!?
見ているユーザーの大多数はそう思ったかもしれません。
投資の運用資金は有料なのはわかるが、ツールも有料なら参加もためらうでしょう・・・
その商品が高額かは定かではありません。しかし、ツールなのですから、高額の可能性は高い。参加は無料だけど、商品は別だよ♪のパターンですか・・・
③の補足 全額返金制度
③の項目内に、お支払いした費用全額返金致しますと書いています。
これを見て、「あ~、なら高額でも大丈夫だね^^」とお思いでしょうが・・・これは落とし穴の可能性が高い。
返金規約を全て満たした人に限りと書いており、例えば、3か月で0円の収入の場合だったら返金しますとかだったら、1円でも収入入れば、もう規約は満たせないことになる。
投資でマイナスになれば、どうなるかはわからないが、もし参加されるのであれば、その点のところを要確認するべきです。返金規約はよく見ましょう。
主催者は加藤浩二(KOJI)
以前のオファーでもKATOとして紹介しており、悪い評判しかなかった。

別のコンテンツでKOJIが手掛けたオファーがあるが、参加した人がおり、全く稼げてないとのことです。
ポケリッチのプロジェクトがその案件になります。
案件ごとに加藤浩二、KATO、KOJIと名前を変えています。
そのほとんどのオファーが悪評ばかりと目も覆いたくなる。
メールアドレス登録後の紹介ページで挙げられてた実績が本物なのかすら怪しくなる。
その本人も、良い口コミは全くない。悪い口コミが大半を占めている。
個人情報が第三者に渡る

HPの特商法の下に個人情報の取り扱いについて書いており、提示した身分証明書の情報は第三者に渡すと記載されております。
いわば、情報を売っている可能性もあるため、もしどうしてもこのオファーに参加したくて、身分証等を渡さないといけない時は、情報を流さないようにお願いするか、身を引きましょう。
うっかり、住所や電話番号を渡すと、見知らぬ商品が送られてきたり、見知らぬ番号から詐欺まがいの勧誘がある恐れがある為、情報の取り扱いには注意しましょう。
KOJIのGRACIAS(グラシアス)まとめ(注意点あり)
さて、これまでの矛盾点・NG点まとめるとこうなります。
・特商法の項目①②③要注意
・主催は加藤浩二なので注意しましょう。
・個人情報の流出の可能性が高いため要注意です。
今回の案件ですが、個人としてはおすすめできません。
メールで送られてくる動画ではツールのロジック等の説明がありますが、本当に稼げる確証が全くありません。
今は、やめておいたほうが良いと考えます。
参加しようと思った方は止めませんが、せめて、GRACIAS(グラシアス)のレビュー記事を複数件見て判断するなり、後々のレビュー記事を見てから判断して頂きたく思います。
稼げる副業が見つからない方へ
私のブログで、投資で海外為替のEAになりますが、いくつか紹介しているものもあります。
初心者の方でも、しっかり稼げるEAばかりを紹介してますよ♪
どれも、稼げている実績はありますので、よろしければライン登録の方お願いします。