
みなさんこんにちはもしくはこんばんは
今回は前フリなしで本題入ります(キリッ
多分、今回だけです
さてさて、今回ですけども!
今まで、FXツール・ドメイン・口座開設といろいろ投稿してきましたが、私は大変なことに気づきました。
あれ?・・・私FXについてなにも投稿してないよね?
早速ですけど、FXってどんな投資か解説していきますよ!
FXって一体どんな投資?
為替のルーツ
FXですが、日本語でいうと「外国為替証拠金取引」と訳します。FXが扱う為替ですが、為替はもともと現金をやりとりしなくてもお金を決済できる仕組みといいます。
肝心のルーツですが、江戸時代まで遡ります。

江戸と商業の街、大阪(大坂)の間には多数のものと大金を行き来してましたが、移動には時間とお金が莫大にかかります。

昔の日本は考えました。為替のシステムを作ろうと。
そこで、考えられたのが江戸・大阪の両替商による為替のシステムです。江戸の商人は江戸の両替商にお金を払って商品を仕入れます。
そして大阪は大阪の両替商にお金を払って商品を仕入れます。これでしたら、商人がお金を持ち運ばずに済むようになりましたね!
肝心のお金を受け取った両替商ですが、両替商の間にはお金を支払う取引とお金を受け取る取引が集まりました。しかし、いっぱい集まり過ぎたので両替商は困りました。これでは、結局大金をもって江戸⇔大阪(大坂)行くのではないかと。そこで一定期間の支払いと受け取りの差額を計算して、その額だけを実際にやりとりするようにしました。それを差額決済といいます。これで大金を持ち歩くことはなくなりました。

為替の種類について
現在でも、為替は行われています。よくクレジットカードで買い物しますよね?後日、クレジット会社よりカードで使った分の金額を口座で落としますが、これも為替です。これを内国為替といいます。
しかし、外国でクレジットカードを使うと、円では外国で使うことはできません。そうなれば他の通貨に交換しないといけないので、こうした為替の方法を外国為替といいます。

2つの異なる通貨(ドル・円等)を交換するときは現在の時間単位で、通貨単位(1ドル・1円)の価値は決まります。ですから交換の比率を決める必要があるのです。それを為替レートといいます。
為替レートの値動きで利益を出すのがFXです。
今日の外国為替相場は1ドルで109円50銭から55銭で取引されていますとよく聞かれると思います。FXを行う上では重要な情報です。
外国為替市場は24時間動き続ける
どういう風に市場は動いているのか?
外国の為替市場は平日24時間動いており、休日は動いていません。
平日24時間ずっと世界のどこかの金融機関で売買されており、売買する毎に為替レートは変動します。
下記の地図は世界の市場の時間を指しています。矢印の動きに沿って、市場は24時間動き続け、FXの取引も24時間行われているわけです。

FXのトレーダーはこうした為替レートの変動をみて、売り買いを利益を得るということになります。もちろん、利益を得ているわけでもなく、時には相場が逆行して損をしていることもあるので良いことばかりではないです。
FX基礎知識まとめ
簡単にではございますが、いかがでしたでしょうか?
意外と為替のルーツは江戸に遡っていたことに私もびっくりです。
今回のことをまとめると大体こんな感じですね。
・為替レートの値動きで利益を出すのがFX
・為替のルーツは江戸時代にまで遡る。
・24時間、市場は動き続けており、取引が行われている。
これからFXで利益を出したい人向けに
私のブログで、投資で海外為替のEAになりますが、いくつか紹介しているものもあります。
初心者の方でも、しっかり稼げるEAばかりを紹介してますよ♪
どれも、稼げている実績はありますので、よろしければライン登録の方お願いします。